仕事について

【フリーランス/シングルマザー】これまでの職務経歴/現在の働き方

こんにちは♪

現在で離婚をして約3年が経ちました。

今日は、そんなコロナ離婚をした私の現在の仕事について書いていきます。

私の経歴としては

・幼稚園教諭を2年

・大手化粧品メーカーにて美容部員を約10年→広報3年(うち2度の産休・育休を約3年間取りました)

・エステ系化粧品メーカーにて広報を約1年

・動画編集者、ライター、WEBデザイン(簡単なもの)を主な仕事内容として個人事業主として活動開始

現在は業務委託でコンサル系企業の広報/マーケティング/ときに営業として主軸を立てつつ、個人では動画編集、ライター、デザイン、SNSを引き続き仕事にしています。

シングルになる前から正社員で仕事をしていたこともあり、当時は仕事に関してはあまり心配することなく、離婚をしたのを覚えています。

協議離婚だったのですが、当時は正社員で2人目の育休中。まさに復帰の時期を迷っていた頃、コロナ騒動が始まり育休が2度ほど延長され、それはラッキーだったのだなと後から振り返って思います。

とはいえ、お金のことでは苦労していないわけではなく、どん底も経験しているのでそれはまたの機会に書きますね。

現在の企業とのお仕事を始めたきっかけは知人の紹介でした。

10年近く少数精鋭でコツコツやってきた現在の代表から、立ち上げたばかりの会社を一緒に大きくしてほしい。と声をかけてもらったのです。(とても端折りましたがおおむねそんな感じです)
実はそのころ、子育てと仕事の両立で結構落ち込んでいたのですが、代表との出会いが大きく人生を変えました。

正社員ではないですが、私は個人でも仕事をしていたいので、週3日出社して会社の仕事を色々とさせてもらっています。

子どものこともとても理解してもらい、今は毎日新しい発見をし試行錯誤して取り組んでいます。
初めての仕事が多いですし、ベンチャーらしく業務の幅はとても広いのですが、子どもの体調に合わせて在宅にしてもらったり融通は利きます。

現在の代表は“助けてほしい”が言えずもがいていた私に、声をかけてくれて私のスキルを活かせる環境を作ってくれました。

本当に意気消沈していた時だったのですが、立ち止まらずに頑張っていたら良いこともあるんだなと・・・神様って本当にいるのかもしれないと思った嘘のような本当の出来事です。(このブログはスピリチュアル系ではありません。笑)

そんなこんなで現在の仕事の状況はこんな感じです。

週3日会社に行き、週2日は自分の仕事をする。今のライフスタイルに合った働き方ができていると思います。

毎日在宅だったころもありましたが、実際在宅ワークって家事などし始めたりして捗らない時間って絶対あるんですよね。(私の場合は特に)

だからメリハリのある仕事の仕方は私の性格上とても合っていると感じます。

収入についてはまた書けるタイミングで書きますね♪

子どもが2人いて、一人で育てるとなると、働き方ってとても重要だなと感じます。

ママの心が壊れてしまったら元も子もないので、ママの心が安定するような働き方。

家のことにも集中できる時間があることで家庭環境が整うし、なにより子どもたちにも優しくなれる。

これが大切なのではないかなと、今は強く思います。

それで収入が付いてきたら一番いいですよね♪

とはいえ私もまだまだ貧困層なので・・・このブログを見つけてくれた方と一緒に頑張りたい想いです!

ABOUT ME
小夜(sayo)
小夜(sayo)
東京都内で2人の子どもを育てるワーママ。 “シングルさんの力になりたい”そんな気持ちからこのサイトを立ち上げました。 仕事や家計について、暮らしや子育てについて、シングルならではの視点、フリーランスならではの視点を交えながら記録していきます。